7: My Love
ミヌがどんわんのために書き下ろした曲。
ラップにエリックが参加。
・・・・・・・・・・・・・・・・ってだけでね、もう既に何だか淫靡~~~~

な雰囲気ですけども。
どんわんのために、と言いつつ、
ミヌとエリックの共同作業(=愛の証し)をどんわんに
歌わせてるだけ、という・・・・・
非常に
不憫などんわんが垣間見えるわけです。
所詮、どんなに好き好き光線

を出しても、ミヌはエリックのもの。
どんまい、どんわん(爆)
冗談はさておき(あながち冗談でもないけど。笑)
この湿り気のある曲調、ミヌ独特の雰囲気だよね。
ミヌが歌うともっとエロ~くなるんだろうけど、どんわんはそこらへん上手く
柔らかく優しくかつ爽やかに歌い上げてるな~と感心。
2番目に好きな曲かな~
8: 夏が好き
冒頭からシナのマンネ、エンディがラップで参加。
タイトルの通り、夏らしい清々しい曲ですね。
思いっきし、ぶりぶりぶりっこで歌っていいよ~

って感じなんだけど、
どんちゃんがどうあがいても、エンディの可愛さには到達出来ないしな~(笑)。
てか、もうエンディの曲みたいになって・・・・・・・・・・・・(以下自粛)
9: 残された人
シナのぴるぎょ・・・・・・・・・いや、シン・ヘソンっしとのデュエット曲。
シナのメインボーカリストのプライドをかけての静かなる闘い、って感じもする1曲。
2人とも腹立つぐらい上手いんだけど、
改めて実感したのは、
ヘソンの低音の魅力。
ヘソンって結構何でも声張り上げて高音をアピールしてるイメージがあったんだけど、
この曲の歌いだしでの低音って、すんごくセクシーなんだよね。
・・・・・・・・・・・・・って、どんわんの曲だってばよ~!!
10: 愛してはいけない人
この曲もすごく好きなのです。
3番目か(笑)。
これを聴いてると、どんわんがどんな風に歌ってるのかすごく想像出来るというか・・・・
ピアノの前にヨジャ(ビョルさんか。笑)が座ってけだる~く歌って、どんわんは少し離れたトコで・・・
時折見つめあいながらね、いい~感じで歌うの。
とか色々想像してたら、動画があったので、どうぞ。
http://jp.youtube.com/watch?v=u5wSeNyAg-g&mode=related&search=
綺麗な人ね、ビョルさん。
声も素敵。
2人とも黒い衣装だから、もう少し照明あげた方がいいんじゃん?って思ったけど。
時々真っ暗闇みたいになるから(笑)。
はじまぁ~ん
の、どんちゃん最高。
こんなの側で歌われたら、絶対嫁に行きたくなるってば
11: 本当の話
これはどんちゃんの作品だとか。
なるほど、そんな雰囲気だわ~って感じでね。
とりあえず、
歯磨き粉かガムのCMにでも使えそうな、爽やかさだよね。
ああ、どんだけ爽やか、って言わせんだよ。
そんなに日ごろ、暑苦しい暑苦しいって言われるのがイヤになったか?(笑)
12: Scream (Inst)
これって、どうして必要だったのかな?(笑)
どんわんの声が入ってないなら、別にさ~・・・・・・・・・・・・・
カラオケ練習してね、って意味?
それとも、ギターの音が微妙にズレたっつってた私みたいなヤツに、
計算しつくされた演奏だ、ってこと伝えたかったのか?
個人的に、ここの場所は1曲目の雰囲気のInstで締める方が・・・・・・・・・・無難過ぎるのかな~
こんな感じで、どんわん1集レビュー、無事終えましたけど。
ホント、1枚のアルバムで色々などんわんの
[声]が聴けたような気がするな~。
SHINHWAのどんわんじゃなくて、
キム・ドンワンだ、っていう心意気がビシビシ伝わってくると
いうか。
でも、そんな心意気を応援してくれるSHINHWAのメンバーがいて。
みんなめっちゃ忙しいはずなのに、どんわんのために時間割いて力貸してくれて。
いつもツッコまれたり、ドツかれたり、顔面に紙ふぶき投げつけられたり、いろいろひどいことも
メンバにされてるけど(爆)、何だかんだでこのソロデビューにあたって、メンバ愛をひしひしと
感じたんだろうね~どんわん。
ところで、先日・・・
どんわんがソロ活動の最中にいろいろなインタビューに答えた内容が、
波紋を呼んでたらしく。
「今度発売する9集が最後のアルバムになるでしょう」 とどんわんが発言した、と記事に
なったようで、SHINHWA解散説がまたもや浮上してたようですが、
どんわんとしては、
「兵役に就くまでに出せるSHINHWAのアルバムとしては。」という
つもりでそう喋っていたことを、記者がはしょってしまったんですね。
どんわんはサイトの日記で、すぐ誤解をとくコメントを載せたけど、
ペンは思ったより騒いでなかったらしくて(マスコミが騒いだだけ。笑)そのことに
感謝してたとか。
そして最後にどんわんは、
記者の皆様へ。
SHINHWAの記事を扱う時には、決して内容を省略したりしないで下さい。
マスコミとしておもしろおかしく扱いたいなら、SHINHWAではなく、キム・ドンワン個人でいいでしょう。
と書いてたって。
どんわん、最高
おっぱやむ、ちぇご~
これ読んで、ちょっと泣けた。
PR
持っていかれちゃった気がします。
もうちょっとハモリとかいれたら、
面白いんじゃないかなぁと。
なので、ドンワンの声を最大に活かしてくれた
曲はビョルのやつかなぁとも思います。
最後の辺のハモルところとか、
すっごく気持ちがよいよね。
ところで、昨年ヴァネスが出たイベントに、
このビョルさんも出てたんだけど、
全然覚えていません。
歌がすごくうまかったのだけは、なんとなく。
ところで、隊長が言うとおり、
りっくみんの曲だけは、どんちゃんが不憫だけど、
他の曲はメンバー大集合じゃん。
もしかして、裏では壮絶などんちゃん争奪戦が
繰り広げられたりして~
ゆらゆら感とエリのだるだるラップに
爽やかなどんちゃんの声。
何とも言えないまったり感が
妙にツボります(笑)
それにしても、最後の一文泣かせるね~
東方にしてもシナにしても、メンバーが一番
グループ&メンバーを大事にしてるよね?
だから長く続けていられるんだろうね^^
そうね。
ヘソンの印象強過ぎだね~。彼の声って結構インパクトあるし、クセのないどんちゃんの声は力負けしちゃうかも。
バラードじゃなくて、変わった曲調でデュエットしても良かったね。
ビョルさんって有名な歌手なの?
女性歌手はイマイチ、反応出来ないんだよね(笑)。
でもこの曲に関してはビョルさん素敵!って
思ったよ~。 絶対年下だろうけど(爆)。
どんちゃん争奪戦。
メンバ内でモテ過ぎるどんわんってのも
想像つかないね(笑)。いつもあの扱いだし。
ま、ヤツらがどんだけ争奪戦繰り広げても
最終的に婿にもらうのは私です。
sasuke@みにぼん好き♪隊員☆
すっかり腹毛ペンか~?(爆)
ミヌが作る曲の雰囲気(ちょい湿り気味)に
エリのラップが一番よく合うんだよね。
エリのラップもちょっと湿っぽいじゃん?(笑)
シナに関して何か妙な噂が流れてペンが混乱
しそうなのが予測される時の、どんわんの対処の
速さはいつも感心します。
リーダー何やってんだ(笑)。
どんわんはシナの広報担当って感じだな~。
あれだけ素早く世間の動きに反応出来るって、
どんわんが見かけによらずいかに[繊細]な人か
がよくわかるよね。
ホント、愛すべき人です。
聴いてからまたお邪魔します。。なので読むのを我慢しました。
なので食いつく所がピンボケかもしれないんですけど、これは
まいりました。。
<SHINHWAの記事を扱う時には、決して内容を省略したり
<しないで下さい。
<マスコミとしておもしろおかしく扱いたいなら、SHINHWA
<ではなく、キム・ドンワン個人でいいでしょう。
涙出ました。ほんと、どっちがリーダーだか。。だるだる過ぎです。
遊んでる場合じゃないですよね。でもそんなだるだるリーダー好き
なんですけど、でもこういうの読んじゃうと、やっぱペンからすると
精神面でのリーダーはどんちゃんだ!!と思ってしまいます。
解散の噂が出る度にどんちゃんが必ず否定してくれますよね。
しかもいつもぐっと来る言葉で。。さすが隊長、旦那を選ぶ目、
確かですね。ジニならどんちゃんの隣りで「そうだ!そうだ!」とか
可愛く頷いてるだけっぽいです。(でもそんなジニが好きです。笑)
ミヌ3集と共にどんちゃん1集お買い上げなんですね。ミヌ3集もやっと届くようになりましたか、私もまた注文しとかなきゃな~(笑)。
どんちゃん1集、じっくり堪能してまたゆっくりと
私のアフォなレビューでも読んでみて下さいね。
どんわんのエピですが、こういうトコがすごく
好きなんですよね、私。誠実と言うか・・・
彼は良くも悪くも物事をはっきりと言うタイプ
らしいです。でも、そういう人も必要ですよね。
エリは、だるだるなりに(笑)リーダーの役割
を果たしてるんでしょうね。
エリがリーダーだったからここまでシナが仲良く
やってこれた、みたいなとこもあると思います。
ペンよりも自分達メンバが一番シナを愛してる
ってのが、本当によくわかるグループですね。
ジニやえんでぃは、いるだけでいいんですよ(笑)。
大変な時は兄ちゃん達が守ってくれる。
その分、兄ちゃん達を癒してあげる役割をしっかり
つとめてくれればいいんです♪