東方神起の2ndアルバムのレビューが滞ってる(←このままシラッと終わらすつもりか?)のに、
私、ここんとこズーーーーーーーーーーーーっと・・・
SHINHWA8集 ヘビロテ中
し・か・も♪
その中の
3曲オンリー♪
SHINHWAのアルバムを聴くのはこの8集が初めてなんだけども、
1曲目の冒頭、聴いた途端
「ほら、来た。」と。
ほら見てみ、と。
今までSHINHWAの音楽だけは聴くのやめよう、絶対ハマる予感するもん・・・と
その予感は見事に的中。
1曲目
[Thanks!] 冒頭のラップ、
Come on! Break it on down Break it on down 言うてるの誰ですか!
めっさめさカッコよ過ぎです!
通勤途中、運転誤りそうです。
これが活動曲じゃなかったみたいで、残念です。
動画検索しても出てこなかったっす

これはかなりチョア

です。
そして2曲目のヘビロテ曲が
[Your Man]
この前奏はハンパなくカッコいいんすよ。
メインのメロディーよりも、この前奏のメロディーの印象が強くて、
ずっと耳に残ります。
で、途中このメロディーに乗せてラップが入るんだけども、これがまた・・・・・・
激カッコよ過ぎ
不整脈が出そうです。
病院送りです、マジに。
で、3曲目のヘビロテ曲は[Throw My Fist]
これ一番好きかもしれないです、8集の中で。
何がいいって、冒頭の・・・・・・・・・・・・・・・・
さっきから冒頭のメロディーだのラップだのばっか言ってる気が・・・
だってラップがカッコいいんだもの
この曲はマジでずーーーーっと冒頭のラップ聴いていたくて、
ミヌの歌始まったら正直、
ミヌ~、悪いねんけど歌今はいらんわ~
と思うんですけど、このミヌっころ(笑)がですねぇ~、また絶妙なとこで
はす おぷそぉ~
言うんですよ! 奥さん!
もう・・・・
・・・・・・・・・・・・・ぽっ
スミマセン、アフォで。
どうしてもコヤツの[おぷそ]には萌えずにはいられないんです。
パブロフの犬状態です。
マジで歌邪魔~
とか思ってしまうこんな私を、ふふんと鼻で笑うかのごとく、
ヤツは「おぷそ~♪」とエロボイスを響かせるのです。
私にどうしろと?

ジニやめて、俺を好きになっとくか?
・・・・・ごめん、それはないわ(爆)。
だって私のジニおっぱ、こんなに可愛いのよ?
あなたにひけをとらない犬顔よ?

がぁぁぁぁぁぁ~~~ッ!(崩壊)
ど、ど、動悸が。
救心持って来い!
何ですか、この可愛いジニは。
この目が! 目が・・・・! ちょっと寄り目気味になったぽやん顔が好きなのよぉ~!!
ちくしょー、ヘソンになんか負けるもんか!
私も歌うで~!
チョンジン チョア~
チョンジン チョア~
あ・・・ミヌおぷそのせいで、思いっきし話ずれましたけど。
SHINHWAの曲聴いてて思うことは、
これ、ちょっと、ボーカル組には悪いけど、歌ナシでラップ組だけで1曲やらせてくれへんか?
とお願いしたくなる曲が多いということ。
それはさすがラップのみの担当を2人も置いてるグループらしいな、と。
そして、歌がというよりも、アレンジがものすごくカッコいいということ。
ちなみに、[Throw My Fist]は別アレンジも収録されてるんだけど、
私的には元のアレンジの方が好きです。
大好きな前奏ですべてが決まります。
PR
出だしのラップの部分ですが、
エンディかなぁと。
自然な感じの英語で、くせがないのが、
エンディっぽいなぁと。
ラップ隊の声の聞分けって、すごく難しいです。
特に二人重なったりすると、マジに判りません。
そんでもって、歌うのはもっと難しいんだよね。
シナの曲をカラオケで歌うんだけど、
いつもラップで玉砕します。
全然関係ありませんが、エリックとエンディで、
JUMPってMVがあります。
ちょっといろいろ萌えしーんもあり、オススメです。
えんでぃのラップですか、あれは。
あのお方、あんなエロすな声でラップするの
ですね。 Come on!のあとかな、「すー。」って
のが入るのがまたエロ。
シナは本当にラップ組が存在するだけあって、
ラップがないと間抜けになっちゃう(笑)曲多数
ですね。
ラップがこんなに重要だなんて、びっくり。
でも、歌詞的にはあまり大きな意味はなさそうで・・・