★ 放送日がたまたまシナのヘソンの誕生日だったため、MCがステージ上でそう言うと、受賞候補で
会場に来ていたヘソンに、隣に座ってたミヌが嬉しそうにハグしてた。
みぬ 「や~ん♪ おめでと~ヘソナ~♪」
へそん 「ありがと~♪ やだー、照れちゃう~。」
・・・って、認めたくないが
女子高の雰囲気だった(爆)。
何だか姉妹がキャピってるようなハグの仕方だった。 ヘソンの恥じらいぶりも相当のモンだった。
★ 新人賞を獲ったのがSS501で、プレゼンターが㌧だった。
501のリーダーが感激のあまり涙で声が詰まり後ろに下がってしまったせいで、何故かマンネが受賞コメントを
することになったが、堂々と涙も見せずしっかりと務めた(笑)。
どのグループもマンネがしっかりしてるのは共通らしい、と実感した。
★ Super Juniorがシナの
[T.O.P]を歌った。
客席?で見ていたみんしょんが、嬉しそうに一緒に最後の決めポーズをやってた。
★ カンタがステージに上がった時、チャン・ウヒョクとヘソンが異常にニコニコしていた。
★ Jewelry(旧)が賞を獲った時、ステージ上で現マッシュルームのコ(笑)が[Super Star]を作詞したミヌに
お礼コメをしたら、ミヌが満面の笑みでさらんへポーズを返していた。
★ Epik Highが受賞した時、タブロをミヌが抱っこしてステージに連れて来た。
★ プレゼンテーターでムン・ジョンヒョクっしが出て来た時、カメラが絶妙なタイミングでミヌの姿を抜いたが、
「エリ♪ 素敵♪」と言わんばかりの瞳の輝きようだった(爆)。
★ ㌧の[Rising Sun]が賞を受賞した瞬間、ミヌとユノががっつりとえらい長い間抱き合っていた。
ユノはミヌの背中をなでなでナデナデしていた。
★ ㌧の受賞コメントでゆちょんが涙、涙の号泣コメントをしたあと、ジェジュンの番になったら突然
「あにょはせよー。」から入った(笑)。 ひっくり返りそうになった。 ・・・その挨拶は今更いらんやろ。
★ プレゼンテーターに、[私の名前はキムサムスン]のヒジンちゃんと、ダニエル・ヘニーが来てた。超男前!
ダニエルのカタコトの韓国語が可愛かった。
・・・それからそれから・・・何があったっけ。
とにかく面白かったのよ、改めて見ると。
あの頃は、㌧とヘソンぐらいしか知らなかったのに、今では出て来るほとんどの歌手がわかるようになってるし。
K-POP歴も長くなったなー、と。
で、ふと・・・私、2005年11月27日って何してたんだろう、と本館ブログ覗いてみたら・・・
http://star.ap.teacup.com/maki/160.html#readmore
[冬ソナ祭り] やってました(爆)!!
サンヒョク(パク・ヨンハ)にハマり中だったらしい。
思えば、私のK-POP好きの原点は・・・パクちゃんかもなー。
MKMF 2005 TVXQ他 パフォーマンス
ホント、このパフォーマンスは素晴らしいです。
スジュを温かく見つめるみんしょんもいいし(笑)、㌧のライサンスペシャルバージョン、天上智喜のすてふぁに~の
ダンス・・・!
しかし、この頃のユノのモリはどうなんだろう・・・カッコいいのか?これ。
こんなモリしてるガキがたまにいるけど・・・(笑)。
PR
アタシもシナしかあんまり興味ないけど、ペン歴が長くなるに従って知ってるアーティストも多くなってきました
私は当時シナペンに成り立てだったんだけど、
観客席が面白かったので、すごく覚えています。
みんしょんがTOPやってるところ、可愛いよね。
トンの曲は、アイヤってH.O.Tの曲なんです。
なので、ミヌのとなりのウヒョクさんが笑ってます。
当時、これやるかい!って突っ込みいれながら見てました。
ちょっとヘビメタ系でしょ?
さいきんこの番組の裏を少しだけうつしてる映像を
見たんだけどステージ裏で、ミヌが、ヘソンにタブロを紹介してて、
ママに彼氏を紹介する娘みたいでした。
ぎょう推進委員会としては、微妙な感じでした。
SS501とかも出てたんだね~
ちょっと見てみようかなぁ。と新たな発見がありそうです。
くまと言ったら、私の中ではミヌなのですが、
この凶悪な目のあたりは、エンディちゃんにも
見えます。
真相のほどは?
葉月隊員☆
私が初めて見た時は㌧しか見てなくて、ヘソンとミヌもよく知らなかったなぁと思うと不思議な感じがしました。
改めて見ると楽しいですよ。
きのっぴ隊員☆
そうそう、ひょんが録画してくれたんだよね。
この年が1番私的に豪華だったかなあ。
2006年はあんまし印象に無いし、去年は何か
いわく付きだったし(笑)。
こういうの生で見てみたいなー。
ミヌ、タブロのことどんだけ好きなんだろうね(笑)。紹介されたヘソンもちょっと微妙な心境だったりして。^m^
501出てたんだけど、歌とかは無かったの。
受賞のためにステージに上がったんだけど、
ジェイとKABA.ちゃんなんか映してももらってなかったよ(爆)。
クマちゃんの正体・・・ああ、えんでぃちゃんってのも、ぽいよね(笑)。
腹黒マンネ♪ でもま、えんでぃちゃんは表には
そういうトコが表れないから(笑)、このクマは
パンダに化けてジニ馬に襲ってもらいたい願望の
いみぬさんでしょうか。
ジニ馬、気付かなかったりして・・・・。(-_-)
そんな素敵な妄想にくらくらきています。
ジニ馬途中で気づくんだけど、
その時はもはや止められないの。ひひ~ん!
終わった後に、パンダに申し訳なくて、
へこみまくりな馬が想像できます。
でもジニ馬、熊の身体がちょっと忘れられません。
(パンダは人気ものなだけに、まぐろなの)
熊は、身代わりに抱かれてみたかったけど、
心がともなってないのってせつなくて、
しゅんとしちゃうの。
すれてるように見えるけど、実は純粋な熊ちゃんなの。
身体から始まったけど、その後どきどきみたいな、
動物園物語、そんなん書いて~!
きのっぴ隊員☆
これ、内容が裏メッセっぽいんですけど、
大丈夫ですかね(笑)。
けんちゃな?私。^_^;
でもま、そんなことは置いといて、パンダさん
マジでまぐろっぽいなー。リアルだなー。
そんなだといずれジニ馬離れちゃうなー。
クマさんの方が良かったに違いないもん・・・。
でも、私はバクさんに頑張って欲しい!!(笑)
って、この当時はトンとカンタと辛うじてシナメンのうち
ミヌとヘソンが分かるって頃だったと思われます。
エリも出てたのか(笑)
おまけにヒジンとヘンリーまで!(爆)
隊長の萌えポインツ見ながら改めてもっかい見てみる~
今見たらきっと知ってる顔も増えてるんだろうなぁ・・
まさかあの頃はこんなにK-POPの世界にハマるとも
思ってもみなかったし(笑)
sasukeひょん☆
ひょんが録画してくれた頃は、私本当に㌧しか
わかんなくて、シナもヘソンぐらいしか知らなかったんじゃないかなあ・・・・隣に座ってるミヌに
気付かなかったから(笑)。
まさかシナペンになるとも思ってなかったしねー、この頃は。ミーハー運命なんてわかんないもんだ。(-_-)
エリ出てたんだよ~。ムン・ジョンヒョクさんで(笑)。それからヒジンとヘンリーもね~。
当時は俳優も全然知らなかった(それこそ四天王ぐらいしか。)から、成長したなあって自分で感動しちゃったよ。
韓国芸能界、知れば知るほど面白いね。
もう、レッドカーペットから「あ!すじゅ!」「あ!えぴかい!」と
一人盛り上がってました(笑)
おまけに、今ハマってるバラエティーでしか知らなかった
スンギくんやMCモンとかまで出ててびっくらこきました。
本編は隊長の萌えポインツを眺めつつ
エリやダニエルの登場にウハウハ
ミヌがタブロ抱っこしてるやヘソンとハグしてんの
見ちゃニヤニヤしてました(←ただの変態)
エリやダニエルなんて、あんな超絶男前をスルーしてたなんて、
今じゃ信じられん(爆)
sasukeひょん☆
レッドカーペットの時点でもう㌧以外でも知ってる
顔がわんさかで楽しいよね。
それにホント、興味無かったにしてもエリとダニエルをスルーしてたのがありえんよね、私達(笑)。
花美男に食いついてないって、どんだけっ。
・・・ってことは、まだまだスルーしまくってる男前が韓国には存在するかも、って話だよね(笑)。