新? のんすとっぷ★ミーハー生活
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/12 (Mon)
/
/
comment()
Five in the Black 勝手にレビュー[3]
やっとかよ、とか言わないで(笑)。
忘れてたわけじゃなくて。
アルツハイマってたわけじゃなくて。
ここんとこ
激しくシナ祭り
だったから・・・みあね~
えっと・・・
何曲目からですか。あ、9曲目から。
あ、そうか。 あの曲からですね。
9. Miss You
しょっぱな聴くとバラードっぽいのに、突然転調するこの曲。
いや、全然嫌いじゃないです。
シングル持ってますもん(笑)。 それもこれしか持ってませんよ、私。(自慢になるか
)
東方神起の八枚目のシングルになるこの曲は、
すごく覚えやすいサビのメロディで、確実に耳に残る素敵な曲であるにも関わらず・・・
ほとんどプロモ活動をしなかった感のある曲
です。
私個人の見方で物を言わせていただくと、これはエイベにとって
[捨て歌]
か!と
抗議したくなる一枚であります。
ちょうど年末にかけての、彼らが韓国で賞レースの忙しい時期に発売されたものでした。
スケジュール調整が出来なくて、というならばなじぇに新曲出させますか。
年明けまで待っても全然良かったやんけ。
日本の歌番組にも全く出ず、初めてのファンミーティングがあったというのに、そこでも
歌わなかったという噂。
ミニライブで何回か披露してましたが、ダンス無しです。
1度も踊ってるの見たことありません。
歌手にとって、
[歌]は子供
みたいなもので。
1曲1曲、一生懸命な気持ちでレコーディングに挑み命を吹き込むのです。
中途半端なプロモ活動しかさせられないなら、新曲なんて・・・3カ月に一枚のハイペースで
新曲なんて、出さなくていいんだよ、エイベッ●ス! 聞いてんのか、コラ!
年明けて[Step by Step][Choosey Lover]と立て続けに新曲を出し、何におったまげたのか
派手なプロモ活動。
ここぞって時に出そう、と温めていた[Choosey Lover]・・・と松●社長のプログで読んだ瞬間、
正直
「全曲そのテンションで行け、アフォ。」
と思いました。
ムラがあっては困るのです。
全曲大切なものでしょう、歌って。
ああ、レビューでも何でもなくて・・・・
でも[Miss You]聴く度に、この曲の扱いが不服でたまんなくなるんです。
すごくいい曲なのに。
もっと世の中に出てもいいのに・・・・。
10. "O" 正.反.合
これも、Miss Youと
両A面売り
(今そんな呼び方しないの?)した曲です。
韓国で歌っていた曲に日本語の歌詞を付けたものですが、
歌詞の意味は、どちらにしても難しくあまり深く考えられない1曲です(笑)。
ただ、この
パフォーマンスは本当に素晴らしい
のですよ。
みっきのラップも韓国のモノとは詞が違うのですが、
これ
日本バージョンの方がカッコいい
かも
と思います。
私は今だに夢見ます(笑)。
このパフォーマンスを、
Mステーション辺りで素晴らしいセットをバックに魅せる東方神起
。
日本ではここまできっちり踊り歌える男性グループはいないのですから。
絶対にペン以外の視聴者の心をがっつり掴むと思うんです。
そんな日が1日も早く来ますように・・・・
ああ、きっと泣いちゃうわ、私(笑)
11. I'll be There
これは東方神起の韓国でのアルバム3集から選んで日本語詞をつけた曲。
3集最近聴いてなかったんですけど、この前奏聴いた瞬間、
ああ~やっぱいいわ、この曲。と思いました。
意外と日本語詞も違和感無くて、スッと耳に入ってきます。
スケールが大きくて、彼らの歌唱力を存分に堪能出来る1曲です。
12. Step by Step
お昼のドラマの主題歌としてヒットしたこの曲。
そのおかげか、東方神起を知らなかった主婦の方にも、多く受け入れられたのでは
ないかと思います。
私は1度も見なかったんですけどね、ドラマ(笑)。
別に彼らが出てるわけじゃないからね(笑)。
このPVが一部の方には
安っぽい
(笑)と不評でしたが、私はとっても楽しそうで
可愛い東方神起がたくさんで好きでした。
日本ではどっちかって言うと、大人っぽい雰囲気で売り出されてる彼らですが、
実際はまだ二十歳そこそこの男の子達ですから、
可愛い
の全面に押し出してもいいと
思うんですよね~。
で、いつも思うんですけど、日本の彼らの曲は、
出だしのキーが低すぎです
(笑)。
彼らの低音は危ういですから、いくらでも出る高音で歌わせてあげて下さい。
13. Hello again
ライブの最後で歌うんでしょうね~きっと。
泣いちゃうわ(笑)。
韓国での東方神起は、韓国のファンに向けての歌を何曲か歌ってて、
羨ましいなぁと内心思ってたんですけど、これはまさに、日本のファンに向けての歌だと
思いますね。
思いたい、いや、思わせてください(笑)。
会えない時には 空を見上げてるよ
あなたの場所まで 気持ちが届くように
僕らの願いは 未来への架け橋
越えていこう 辿り着ける Oh Yes あなたがいるから
ここの歌詞がすごく感動的で。
どこまで深いメッセージが含まれているかは定かではないけど、
私はこの一節を聞くと、韓国と日本という政治的には微妙な立場の国で育った
彼らと私達が、音楽という文化を通して未来もずっと手を繋いで行けるように願う・・・
そんな気持ちが生まれます。
私達はこんなに彼らの音楽を、人柄を愛しているのに、
歴史の過ちを許せない一部の人達によって離れ離れにされるのは絶対イヤですもん
音楽は歴史を動かす
、と私は思います。
・・・・・・・・・・って、えらい壮大なスケールになってきたな、これ。
いや、そんな肩肘張って聴くアルバムではないけども。
東方神起の曲を聴いて、幸せな気持ちになる人がもっと増えるといいな、と願うばかりです。
PR
2007/03/25 (Sun)
/
東方神起
/
comment(0)
Comment
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
旧 のんすとっぷミーハー生活
たんぽぽの行方
カテゴリー
救いようの無い妄想 ( 138 )
李連杰(ジェット・リー) ( 3 )
パク・ヨンハ ( 2 )
SE7EN ( 8 )
F4 ( 10 )
周杰倫(ジェイ・チョウ) ( 6 )
1TYM ( 7 )
東方神起 ( 74 )
K-POP ( 44 )
C-POP ( 2 )
MOVIE ( 5 )
TV ( 6 )
お知らせ ( 3 )
SHINHWA ( 138 )
ドラマ ( 16 )
J-POP ( 5 )
Birds ( 6 )
おヴァカな日常 ( 15 )
フリーエリア
最新CM
わかるわかる(笑)。
[08/30 すうぇん]
動画検索だ!!
[08/30 すうぇん]
カッコいいんだよね。
[08/30 すうぇん]
オモロイあんちゃん(笑)
[08/30 sasuke]
私も・・
[08/30 sasuke]
凄いよね~
[08/30 sasuke]
昔の曲もいい♪
[08/28 すうぇん]
悲しいことに(?)
[08/28 すうぇん]
変わってないね~
[08/28 きのっ ぴ]
意外と覚えやすそう~
[08/28 きのっ ぴ]
最新記事
突然ではありますが。
(08/30)
やっぱこっちかなー♪
(08/26)
突発的に中華祭りの女。
(08/25)
30年の重み。
(08/24)
消えていく若い命。
(08/22)
最新TB
プロフィール
HN:
すうぇん
性別:
女性
職業:
妄想主婦
趣味:
オトコマエ鑑賞
自己紹介:
四国在住。
激しい移り気体質。
現在、SHINHWA(韓国)の異常な
いちゃつきぶりに夢中。
音楽が無ければ生きていけない寂しがり屋さん(笑)。
ええ歳こいてイタイな~、と引かないで(笑)お気軽に
コメントじゅせよ~♪
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2008 年 08 月 ( 14 )
2008 年 07 月 ( 32 )
2008 年 06 月 ( 27 )
2008 年 05 月 ( 23 )
2008 年 04 月 ( 27 )
2008 年 03 月 ( 39 )
2008 年 02 月 ( 34 )
2008 年 01 月 ( 40 )
2007 年 12 月 ( 35 )
2007 年 11 月 ( 22 )
最古記事
引っ越してまいりました。
(02/01)
類は友を呼ぶ
(02/01)
髪型変えようか。。。
(02/03)
妄想遺伝子
(02/03)
ちゅっかへ! ゆのゆの♪
(02/05)
カウンター
アクセス解析
お天気情報
-
天気予報
-
忍者ブログ
[PR]
template by
Little beaR-photo