http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=85090
ライターによることかもしれないけど、
[うつ病]って簡単に言わないでよ、と思う。
「ホームシック」とか、もちっとオブラートに包めなかったか?
これじゃまるで、日本に無理矢理連れてかれて、孤立して、おかしくなって・・・・・ってことばかりが一人歩き。
苦労したのはわかる。
外国で、1からスタートする大変さ、言葉の通じないもどかしさ、家族や親しい人と離れてる心細さ、全部わかる。
理解してあげることは出来る。
でも、辛いことばかりじゃなかったはずなのに。
人間、辛かったことの記憶っていつまでも残ってるものなのね。
㌧にとって、日本の活動は 辛いこと>楽しいこと だったのか、と思わず問いたくなる。
母国での番組で、素直な気持ちを語ったんだと思うけど、何かちょっと切なかった。
それぞれの受け取り方の問題なんだろうけど。
「うつ病」ってさ・・・・(汗)。
そんなに思ってた日本を、好きになってくれてありがとうって思えればいいのか?
PR
日本は苦労は隠してこそ美
そこの価値観は逆っていうか
判る気がします。うつになってもおかしくないよね。
でもね、売るために働きすぎなんじゃないかなぁと
思うこともあります。
ただそのかいあって、日本での知名度が上がったのも
あるから、難しいなぁと。
SMエンタって、みんないいアーティストがやめちゃうよね。
仕事の仕方に問題もあるんじゃないかなぁと思うこともあります。
仕事のせいで、日本まで嫌いになってしまったら、
やだなぁ。
このことにいては、やっぱり話題になってました。
トン達は最近になって、日本のインタビューでも
当時のことを辛かったって言えるようになったみたいだけど
それは日本語が上達して自分達の言葉で話せるからだと思うのね。
だから韓国でもそういった話をできるようになったのかなって思うけど、
訳し方一つで与える印象も意味も全然違ってしまうのが悲しいっす。
下手すれば日本のペンから反感買いかねないよね?
でも、きのっぴが言うように、うつになっても仕方ないくらい
働かされてるのも事実だし…
こんな時は言葉を理解できない自分がホントに悔しい。
葉月隊員☆
そうなんですよ。
元々日本と韓国の文化は違い過ぎるんですよね。私達の常識と同じことを求めても無理だって、理解しているつもりで出来てない、私もまだまだです。
きのっぴ隊員☆
今は言葉が出来るようになってるから、日本の仕事の方が楽なんじゃないかと思うんだけどね。韓国のスケジュールって殺人的じゃん?
あくまで日本でデビューした頃の話、ってことだとは思うけど、シアたんも最初は「仕事させられに来てると思ってた。」って言ってたしね。今だから言える、それだけ今は自信がついたってことなのかな。
㌧は日本でも特別な位置にいるから、韓国人と一くくりにしたくないから、彼らの言う[韓国人]な部分にちょっと違和感を覚えるのかもしれない、私。
sasukeひょん☆
多くのペンは好意的に受け取ってるんだろうけどね。
このニュースの一文じゃわからないけど、あまりにも辛かった話ばっかりが他の記事見ても表に出て来てたから、「あれ?」と思ったんだよね。
㌧の意思というより、マスコミの操作かな?
ネットがあるせいで、知らなくていいニュースまで目に止まる時代、どの国のどの場所で喋ってても常に気を使わなきゃいけない公人の苦労もあるよね・・・・。