暑かったです。
暑さが去年より増しました。
そのうえ豪雨にも降られました。
炎天下のあと豪雨。
豪雨のあとまた晴れて・・・でも夕方だったからもう服は乾かず・・・。
ぐだぐだのヨレヨレで帰還です。
無事帰れた私を褒めて(笑)。
来年からはエイネ・・・・ちょっと考える(笑)。
・・・ってか、愛媛にはもう来ないかもしれないけどさ。
会場に着いたのが11時半ぐらい。
すぐにグッズ売り場が開きました。
背後では、K田K美姉さんがリハ中。(伏せ字にしたのは大した意味はないが、検索されても他に何も無いので。笑)
エグのグッズ売り場に長蛇の列が出来てました。
去年はあの場所、K田姉さんの売り場で、長蛇の列だったんだよねー。
エイネ地方会場限定のストラップだけ購入して、日陰で休憩(笑)。
何せ私、子連れで行ってるから、まず無理はさせられないのです。
12時に屋台エリアも開場。
地鶏焼き屋台から火事か?ってぐらい煙がモクモク。
もちろん焼き鳥焼いてる煙なんだけど。
ちなみに、塩味が結構効いてて美味しかったです。 ビールが飲みたかった・・・
私、帰り運転することになってたから、飲めなかったんだ。
で、「何食べよっかー。」なんてウロウロしてたら、㌧のたこ焼き屋台発見。
まさか愛媛で出すと思ってなかったのでびっくりして、当たり前のように列に並びました。(まだあんまし並んでなかったから)
[水たこ吸盤焼き]と
[キムたこ焼き]があるんだけど、まだ屋台が開いたばかりだったからか、キムたこが出来上がってなくて必然的に吸盤焼き購入。
前のエントリーにも書きましたが、コリコリで美味しかったです。
6個で600円。
・・・・・まあ、こういうトコだし、こんなモン?
1時頃にライブ会場も開いたので、中に入ってみました。
少しずつ雲が出てきて、思ったより暑くない感じ。(ここに来るまでが暑かったです、異様に。)
今年はステージに向かって右側のサブステージの右寄りあたり。
サブステージにアーティストが来てくれると、肉眼で余裕で見える距離です。
ホミンだ、ホミンだ♪とテンションちょっとUP。
2時半からオープニングアクトが始まりました。
内容ははしょらせて下さい(蹴)。 覚えてないんです、暑さでボーッとしてて。
で、3時過ぎにa-nation本編?が始まりました。
なんと、なんと!
安室ちゃんがいきなり登場!
超~~~可愛いの。
「ひー!」と思った(笑)。 ちっちゃいの、細いの、顔ちっちゃいの(笑)。
ユノとどっちが小さいだろう、と真剣に考えました。
ユノをもってしても、安室ちゃんにはかなわないわ・・・・って感じ。
愛媛をイメージしたのか(違)、オレンジの衣装で踊ってました。
あの細い身体で、歌う踊る走る・・・息切れも多少してたけど、ホント、プロだなぁと感心しました。
まさかいきなり安室ちゃんで来ると思ってなくて(旦那曰く、SAMとニアミスを回避したに違いないって。笑)
そのあとまたボーッとしてました(笑)。
雲行きが怪しくなって来て、パラパラと小雨が。
降ったり晴れたり、がしばらく続いたのですが、
COLORの時に土砂降りに(爆)。
もう、なすすべナシですよ。
去年の㌧のエイネタオルぐらいしか持ってなかったし、それも娘に貸したから、私は濡れネズミ。
まあ雨に濡れるのとかあんまし抵抗ない方ですけど、さすがに土砂降りは辛かった。
で、COLORが終わったら雨も小降りになって、少ししたら晴れて虹が出た(笑)。
ステージ後方に虹。
「あー、虹と㌧のコラボなんて見てみたいっ。」なんて思ったものの、そううまくはいかないよね。
天上智喜が出て来て、私は実はステファニーちゃん好きなので(笑)立ち上がったんだけど、周りみんな座ってた。
ゴールドの衣装で出て来た4人。
私の目はステファニーちゃんに釘付けですよ。 腰からぼんぼりみたいのがついたセクシーキュートなデザインでした。
韓国女性ダンス歌手の中でナンバーワンじゃないかと言われてるステファニーちゃんのダンス、堪能しました。
ユノの女版みたいな感じですよね(笑)。
完全に踊りがダンサーです。
MCでも日本語上手ですね、とっても。トンペンは結構好意的に応援してたように思います。
そしてやっとこさ出て来ました、うり㌧クン達。
5時15分のことでした。
以下、セットリストあります。
既に見ちゃったヒト、すみません。^_^;
PR